新宿区の親子ゴスペルクワイヤ
0歳からシニアまで、3世代で楽しんでいるゴスペルクワイヤです。
ダイヤモンドリリーのように太陽の光を浴びて光り輝きます!
2022年7月28日木曜日
2021.2新宿キッズ・ミュージアム
2022年7月23日土曜日
2020.8Zoomレッスンと誕生日会
2020.8
講師HALさんの誕生日が8月にあり、毎年8月のレッスン時にバースデーソングを歌ってお祝いしていたのですが、コロナ禍で現地でみんなで集まることができず。
スタッフが考えたのが、Zoomを使ってのお祝いでした✨㊗✨
画面の向こうから、HALさんのいるゆったり〜のへ、沢山のバースデーメッセージが届きました。
現地でも直接、メンバーが大きな横断幕とバースデーソングでお祝い✨
ネットを通じてみんなの気持ちが送られました。
画面をスマホで撮影するHALさんの姿が映し出されると、みんなで大笑い❤
愛を感じるお誕生会になりました☺️
2020.6オンラインレッスン開始!
2020.6
コロナ禍で、レッスンができなくなってしまったリリーズ。
なんとかしてレッスン再開したいね、と試行錯誤していち早く行われたのがリリーズのZoomレッスンでした。
会場である「ゆったり〜の」にPCを複数用意し、講師HALさんとピアノよすさんの音声をonに、会場にはスタッフ含め各パート2名ずつの少人数が参加。
在宅のメンバーは音声offにすることで、ネットワーク上のタイムラグをクリアしたレッスンになりました。
リアル参加メンバーのパート音声を聞きながら、オンライン上で新曲練習にもチャレンジしました。
このオンラインレッスンの良いところは、最近子連れでの参加が難しく不参加がちだったメンバーも、在宅ならばと参加できたこと。
コロナ禍で、子どもたちの学校でも音楽の授業が困難になっている最中、在宅で歌えることの喜びを噛み締めていました❤
2022年7月17日日曜日
2020.5宝物プロジェクト「パプリカ」
2020.3
新型コロナの影響で、子どもたちは学校閉鎖、大人たちも自宅待機を余儀なくされていた頃。
暗い話題をなんとか明るく変えたい、と、メンバーから「宝物プロジェクト」の提案がありました。
以前から3パートに分かれて練習していた「パプリカ」を、みんなで歌って動画を作ろう!
歌えなければダンスだけでも。
踊れなければ写真だけでも。
しばらく練習に参加できていなかったメンバーにも声を掛け、集まったみんなからの動画や写真を編集し、2ヶ月かけて、リリーズの宝物動画が出来上がりました。
子どもたちの肖像権や、音源の問題で一般公開は出来ませんでしたが、メンバーや知り合いの方々に向けて、期間限定で共有しました。
コロナ禍だからこそ生まれたプロジェクト。
今でもこの時の感動は胸に残っています。
2022年7月4日月曜日
2019.7自主コンサート
2022年7月3日日曜日
2020.2しんじゅくキッズ・ミュージアム
2020.2
新宿区四谷区民ホールにて
第18回しんじゅくキッズ・ミュージアムに出演した時の様子です。
コロナ騒動が始まったばかりで、一時開催が危ぶまれましたが、まだマスクをせずに舞台に上がることができていました。
2025.2.2 しんじゅくキッズ♡ミュージアム
2025.2.2 しんじゅくキッズ♡ミュージアムに出演してきました✨ 「ニューイヤーキッズミュージアム」から名前を変え、今回で23回を数える今回のテーマは、「やってみよう!いろんなこと」 リリーズは、初めて会場巻き込み型の曲を組み込んでみました❤ MCとリリーズの歌声に合わせて...
